Registration info |
一般、学生、そのほか Free
FCFS
共有席(シェアにご理解を) Free
FCFS
|
---|
Description
今回は、Unagi.py と機械学習浜名湖 の2つの勉強会の合同開催です。
Pythonや機械学習全般に関することなら何でもありのお題で勉強会をします。
(会場がシェアオフィスなので、実用ネタが良いですが、でも、なんでも構いません。)
「LT」とか「発表したいこと」や「疑問に思っていること」など、何かネタを持参していただけると助かります。
-
補足1: ※ 今回は、「Android浜松」さんも同じ会場で勉強会をされています!
- AndroidやRaspberryPi などの情報交換もできるかもしれません。
-
補足2: 会場について
- シェアオフィスなので席のシェアにご理解お願いします。
- 会場の受付では「ゆるふわIT勉強会浜松」と記入してください。
内容
- アンカンファレンス形式(つまり当日のノリで進行)で、LTや発表を行います。
時間割
時間 | 内容 |
---|---|
14:00 | アイスブレーク~ |
14:30~ | LTや発表など開始 |
~ | |
17:30 | いったん終了 |
18:00~ | 懇親会 |
最初に軽くアイスブレークしますので、
- 最近興味あるとこととか。
- 質問したいこととか。
など話していただければと思います。
懇親会について
本会の後、懇親会をします。 どのようにするかは、当日その場で決めます。
- 会場でそのまま軽く軽食とか。
- 1Fや2Fとか。
- 他。
その場のノリで参加するしないを決めていただければと思います。
会場について
- はままつトライアルオフィス
- 〒430-0933 静岡県浜松市中区鍛冶町100-1 ザザシティ浜松中央館4階
- 浜松駅から徒歩圏内です。
- Wi-Fiと電源あります。
- 会場は、シェアオフィスにつき、席の共有にご理解ください。
Unagi.pyとは
Unagi.py とは、Pythonを中心にIT関連技術を勉強するコミュニティーのことです。 主に浜名湖の周辺に生息しているIT技術者で構成されています。活動については月1回集まって勉強会をしています。勉強会の内容は、参加者の興味や意向によってその都度決まります。
トークや発表はいつでも募集中:
Unagi.py では、LTとか発表したい方はいつでも大歓迎です!
Pythonに関係しなくてもIT関連の話題なら何でもOKです。お気軽に!